AJC

オペア生活の注意点:SNSやブログ

オペアになるまでの過程や、オペア期間の楽しい出来事や経験を多くの人と共有したいという皆さんも多いと思います。目的は理解します。皆さんの書く記事を楽しみにして、また有益な情報になるとも言えますね。
弊社でも有益な情報があれば、リンクをご紹介したりもしています。

しかしながら、オンライン上に記事を書く、つぶやく、写真を載せるということは、もはやそれは公共の出版であるということを忘れずに。
ここを強調させてください。

友人申請をした人しか見ないから、限定記事にするから、とか言ってもです。
友達の友達だったら見られる設定になっていたり、見た友人から話が広がったり、もっといえば、「限定」もちょっとネットテクノロジーをわかっている方にかかれば、閲覧できる手段はどこかに必ずあるものだということを理解できるでしょう。

オンラインは公共の場所
どんなに、限定しても、だれかは見ている。

書くならば、「公共」であることを理解したうえで書く。

SNSは削除しても、それを復活させてしまう方法もあるのです。写真一枚、記事一つ、ポストする前にちゃんと考えて投稿しましょう。

自分についてのみの記事だったり、写真だったりならばまだそれでも、とるべき責任は自分です。

しかしながら、他の人がかかわる場合もありますね。

他の人が映っている写真は、プライバシーにかかわる問題です。掲載許可はとっていますか?
お子様の写真を載せる場合には、保護者の方に許可はとれていますか?

重要なことです。

たかだかSNSなんて思わないでください。SNSの写真や記事も検索をかけると出てくるものです。
未成年の写真掲載が、犯罪の引き金になってしまうこともあるかもしれません。

大げさな、と思いますか?
そういう事件は起きています。

子供の写真は公共には出さないという約束をしていたファミリーが、自分たちの知らぬところでオペアさんが写真をSNSで掲載していて、大きな問題になったということも聞きました。

たかだか1枚の写真が、オペアとしての生活はもちろんのこと、ホストファミリーの日常も狂わす大きなできごとに発展することもあるのです。

こういう話も、もしあなたが、SNSやブログなどに記事や写真を投稿するということについてのしっかりとした認識をもっていれば、起こりうるリスクを聞くまでもなく理解できているのでは、と思います。
オペアさんも、常識のある、社会人であれ。

ちなみに、これからオペア登録をはじめていくという皆さんも、今一度ご自身のSNSについて思い出してみてください。

ホストファミリーは、一番はじめに、SNS上にあなたのアカウントがあればどういうポストをしているか確認するというのは今や常識ですよ。

オペア対面ワークショップ in 大阪
オペア同窓会と交流会
アメリカバウチャープレゼント
オペア無料相談
オペアイングリッシュアカデミー
無料!オペアセミナー動画