コンテンツへスキップ
アメリカオペア生活でよく耳にする言葉がLCです。さてLC(エルシー)とは?それは、ローカルコーディネーターの略です。アメリカ政府が認定するオペアプログラムの最大ルールは、ホストファミリーやオペアさんが住むエリアには必ず近 […]
日本もアメリカも春は税金申告です。アメリカでホストファミリーから週給をいただいているオペアさんも、ちゃんと、納税の義務があるのです。本来、もし企業にお勤めをしていれば、会社が税金をあらかじめ抜いていますで、会社勤めをされ […]
オペア動画レター3月号では、今現在ホストファミリーとのマッチング活動を行っている方やまもなくプロフィールがホストファミリーに公開されてマッチングプロセスを開始されるという方へ、ホストファミリーとインタビューを受ける際の注 […]
九州エリア在住でアメリカオペアに興味がある皆さんに朗報です!米国オペアプログラムの登録を完了するために必須の、対面でのインタビューが長崎県で受けられることになりました。 これまでは東京や関西在住のインタビュースタッフと面 […]
今週末は来週のバレンタインデーを前に幼稚園、小学生のお子様と持つファミリーでは、「バレンタイン」作り、あるいは調達に追われるのだと想像します。 さて、バレンタイン(Valentines)とは何でしょう? チョコレートのこ […]
今まさに、オペアさんとホストファミリーとのマッチング活動が非常に活発になっています。1月のはじめまではスローであったのですが、中旬からは複数のホストファミリーが動いています。 新規にアプリケーションがあがったとたんに、ホ […]
2017年6月からおよそ2カ月、フランス在住家庭でのホームステイで、お子様のお世話と日本語を教えることができる日本人の方を探しております。 この依頼は、フランスでのオペア、チュータープログラム、インターンシップを仲介する […]
新年あけましておめでとうございます!今年も頑張ります。 オペアジャパニーズコネクションは2017年はさらに多くの日本人の方をサポートして、一人でも多くの日本人の方をオペアとして送り出したいとスタッフともども意気込んでいま […]
いよいよ2016年も今月を残すのみとなりました。あと一か月ラストスパートをかけます。 さてご存知のように、11月に行われたインターエクスチェンジオペアUSAのカンファレンスの場にて、我がオペアジャパニーズコネクション(会 […]
オーストラリアでワーホリを体験中、あるいは体験後にアメリカのオペアプログラムに参加される日本人の方が増えています。そこで、オペアジャパニーズコネクション初のシドニーでの青空質問会を開催しました! 質問会で回答してくれたの […]
Copyright A.J. Selmon International, LLC All rights reserved