コンテンツへスキップ
オペアの皆さんはご存知でしたか?1月25日は日本では「ホットケーキの日」なんだそう。 その所以は、「ホットケーキの日は、1902年に北海道旭川市で日本の最低気温記録史上最も低い“マイナス41.0度”を記録したことですでに […]
2015年もいよいよスタートし、今年オペアとして渡米を目指す皆さんも多いと思います。最初が肝心。しっかり準備をしていきましょう。 さて、オペアの特徴は「ホストファミリーから選ばれないと渡米できない」という点。就職活動と一 […]
子供には好き嫌いなくなんでも食べて欲しい、と願うのは当然のことです。 が、ここでその方法を間違ってしまうと、なんと、さらに 好き嫌いが激しくなってしまうことがあるのだとか。 ではまず、なぜ、嫌いなものができてしまうのか? […]
あけましておめでとうございます! 2015年をオペア渡米と決めている皆さん、頑張りましょうね。いよいよです。 オペアジャパニーズコネクションが日本人オペアを送り出しているインターエクスチェンジですが、今全体の日本人オペア […]
1歳~2歳になると“おいしいもの”がわかってきて、自分から食事に手を伸ばすようになる時期ですが、この「手づかみ食べ」が子供の成長にとってはとても意義深いことが分かっています。 ■手づかみ食べは生きる基本 歯学者の向井美 […]
今日は1年目のオペア任期をつとめあげ、2年目延長に進んだ先輩オペアさんからのコメントをご紹介します。このメッセージは今年オペアとして渡米したてで、数か月が過ぎ、いまちょうど迎えている「これで良いのか」と悩んでいる方へ届け […]
11月の末に、2年間の米国オペア生活を終えて日本に帰国している二人のオペア卒業生さんと、オペア渡米を目指す皆さんとの質問会を開催しました。実際にオペアを体験した先輩から生の意見をきけた、貴重な時間でした。 そこで皆さんに […]
クリスマスプレゼントに最適!英語版と日本語版の両方が入手可能の、「3才以下の子ども」にイチ押し絵本のご紹介 もうすぐクリスマス。おもちゃもいいでしょうが、日本語と英語の両方で読み聞かせができる絵本も素敵ではないでしょうか […]
早いもので2014年も今月で終わりです。でもこの2014年に何か始めてみる、数週間でやれることはあるはずです。 オペア登録に必用な面接:面接のスケジュールだけでも組みましょう。今のうちに日程をたてると動き出しやすいですね […]
その昔は「子供は風の子」と言われ、冬の間でも薄着で外で遊んでいる子供をよく目にしました。学校などでは、冬の間でも半そでの体操服の着用を促しているところもあったくらいです。 しかし、最近では、外遊びよりも家遊びを好む子供が […]
Copyright A.J. Selmon International, LLC All rights reserved