コンテンツへスキップ
8月も終わりに近づいてきました。地域によってはすでに新学期が始まっている学校もあります。 どのお店でもこの時期には「バックトゥースクール」のサインが掲げられて、新学期の準備のための製品が大量に売られています。 こうした「 […]
アメリカには特に「お土産」という習慣はないようですが、日本人オペアとしては、ホストファミリーの方に何か日本のものをプレゼントしたいと思う人も多いでしょう。 でも、実際、何を選べば喜ばれるのか?空港で売られているような日本 […]
アメリカの子育ては、日本のそれに比べると「褒めることが基本になっている」などと言われたりしますが、それでも、当然ですが「叱ること」が必要な場合だってたくさんあります。オペアの皆さんもすでにそんな経験をされていることとお察 […]
日本を訪問しておりましたが、7月末にアメリカに戻りました。引き続き精力的に頑張っていきます! 8月号は、AJCが提携しているインターエクスチェンジオペアUSAから各国のインターナショナルコーポレーターに送られてきたメール […]
日本は猛暑が続いているようですね。広いアメリカは、猛暑のところもあり、また軽井沢の気候のような過ごしやすいところもあり、といった感じでしょうか。 さて、そんなアメリカの夏のと聞いて思い浮かべるもののひとつに「ガラージセー […]
日本はまだ梅雨の頃でしょうか。アメリカでは夏が本格的に始まりました。そして、夏の始まりにある盛大な祝日が7月4日のアメリカの独立記念日です。今年は金曜日でしたから3連休といった方も多いようですね。 オペアの皆さんならご存 […]
いよいよ私今入の日本への出発も数日に迫りました。楽しみにしております。 まずは日本で開催するオペア説明会の日程について再度おさらいです。イベント詳細はウエブサイトTOPページのオペア説明会のイベントを押し確認してください […]
今週はいたるところで「レインボーカラー」のデコレーションやディスプレーを見かけたオペアの方も多いのではないかと思います。 実はこれは「LGBT pride」のシンボルマークなんです。「LGBT」というのは、レズビアン l […]
CNNのアーカイブから面白い記事を見つけたので、ご紹介したいと思います。 それによると、アメリカの大統領は「辞めてから稼ぐ」のだそうです。 米国の大統領の年収は40万ドル(約3000万円)と言われています。大した高給取り […]
日本の学校で、「Really?」を「本当ですか?」と驚きを示す表現として習った人は少ないないでしょう。そしてその際には「語尾は上げ調子で言うこと」と習ったのではと思います。 が、実際のアメリカでの生活で、これを使っている […]
Copyright A.J. Selmon International, LLC All rights reserved