AJC
2012-12-20

オペアもバケーションとれます

アメリカの学校もお休みに入り、あとは来年までゆっくりというオペアの方も多いでしょう。ホストファミリーもクリスマスからお正月にかけては仕事がお休みで、一家でバケーションにでかけるところも多いはずです。 ホストファミリーによ […]
2012-12-03

コミュニティカレッジについて

交流プログラムの一つであるオペアは、アメリカ滞在中、大学レベルの教育機関で1年間6単位か同時間以上のコース履修が義務付けられています。ホストファミリーが援助してくれる教育資金の上限が500㌦であるため、多くのオペア達は学 […]
2012-11-20

オペア生活:自動車免許を取りましょう

オペアとして渡米が決まったら、取りあえず、まずは日本で国際免許証を取得して持参することになると思いますが、現地入りしたら、地元での免許取得について動き出す必要もでてきます。なぜかと言うと、一応、国際免許証は有効期限が1年 […]
2012-11-12

オペア生活:感謝祭について

オペア生活:感謝祭について
今回は、来週に迫った「感謝祭」についてです。 感謝祭、英語では「サンクスギビングデー(Thanksgiving Day)」と呼ばれるこの祝日は、アメリカではクリスマスと並んで大きな祝日です。 毎年、11月の第3週目の木曜 […]
2012-11-05

緊急事態が発生したら

誰だって、事故や事件、災害などには巻き込まれたくはないものです。 ですが、万が一ということもありますので、その時に備えておくことも大切です。 アメリカでは、どんなに安全と言われている町でも、必ずどこかに「治安がよくない場 […]
2012-11-01

アメリカの銀行口座について

アメリカに短期に滞在される場合は、特にアメリカ国内で口座を持つ必要もないかも知れませんが、日本からのお金を引き出したり、さらにオペアとして働く際には、お給料を貯めておく場所である現地の銀行口座開設は必須です。今回は、一般 […]
2025年対面オペア説明会
アメリカキャンペーン
定期説明会
オペア無料相談
オペアQ&A談
オペアサクセスアカデミー