コンテンツへスキップ
アメリカには「シャワー」と呼ばれるイベントがあるのですが、今回はその中でも「ブライダル・シャワー」(あるいは「ウェディング・シャワー」とも呼ばれる)について書きたいと思います。 「ブライダル・シャワー」というのは、もうす […]
今日はオペアジャパニーズコネクションが登録のサポートをしている、インターエクスチェンジオペアUSAの定期オンライン会議に参加しました。世界中のオペア登録を手助けする、インターナショナルコーポレーター達が最近の出願動向と、 […]
今回はよりお得にお買い物ができるコツをご紹介します。 オペアでアメリカにいるあなたも、せっかくいただいたお給料を散財するのではなく、賢くお買いものの術を学んでください。 ●週末の新聞は要チェックです。なぜなら分厚いチラシ […]
イースター(Easter)というのは、復活祭とも呼ばれるキリスト教の典礼暦における最も重要な祝日で、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが第3日目に復活したことを記念して祝う日です。 このイースターは基本的に「春分の […]
アメリカでも春は税金申告の季節です。 例えアメリカ人でなくても、アメリカに在住していて、毎週「お給料」を頂くオペアの皆さんには、通常「Tax Return」と呼ばれる税金の申告をInternal Revenue Serv […]
ご存知のように、アメリカでは未だにインチ、オンス、ポンドの単位が使われています。日本で当たり前のようにセンチメートル、キログラムで育ってきたオペアの皆さんには、最初はなかなか感覚的に慣れないこととお察しします。 厳密に単 […]
アメリカでの3月のお祝い事と言えば3月17日に行われる「St Patrick’s Day:セントパトリックス・デー」でしょう。 これはアイルランドにキリスト教を広めたとされる聖パトリックの命日とされているため […]
Spring Forward(スプリング フォワード) とFall Back(フォール バック) オペアの皆さんの中には「サマータイム」という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。実際にはアメリカではこの「サマータイ […]
オペアとしてアメリカ生活をはじめて気づいたことありませんか? 一日の始まりである朝食がとても大切だということは、アメリカでも知識としては知れ渡っていますが、共稼ぎ家庭が多く、朝の時間が大変慌しいという状況からでしょうか、 […]
オペアとしてアメリカで生活していれば、日本へいるご家族やお友達にちょっとした荷物を送る必要が出てくることもあるかも知れません。 一番手軽な発送法は地元の郵便局からの発送です。大抵の場所では月曜から土曜(午前中までのところ […]
Copyright A.J. Selmon International, LLC All rights reserved